2010年12月13日月曜日

1 FXとは?

そもそもFXとは何でどんなことをするのでしょうか。

FX=Foreign eXchange、正確にはmargin Foreign exchange tradingの略で、
外国為替証拠金取引のことを意味します。
(海外ではForexと呼ばれることが多いようです。)

つまり外国の通貨を売買し、為替レートの変動による差額で
利損益を出す取引のことです。
(簡略化するために今回はUS$と日本円のみで話を進めます。)

たとえば、1,000円で1$=100円の時に10ドルを買い、
円安が進み1$=120円になった時点で
その10ドルを売った場合は1,200円になるので200円の利益が出ることになります。
逆に円高になり1$=80円になった場合には
10ドルは800円になり200円の損失となります。

ということは、私たち日本人にとっては円高が進む限り
利益が出せない!!!
と思っていたのですが、FXでは逆の取引もできるのです。
つまり最初にドルを売って、後で買い戻すという取引です。
これなら円高になっても利益を出すことができます。

とはいっても、資金がないから取引なんてできない。
という場合もありますよね。

バーチャルでもそうですが、レバレッジと呼ばれるものがあります。
(レバレッジの原義はlever=てこの使用です。)
レバレッジを利用することで
元の資金を担保にし、その数倍から数百倍の取引を行うことができます。
つまり、10万円の資金があり、レバレッジを100倍に設定をすると、
1,000万円分の取引が可能になるのです。

このことにより、大きな利益を得ることもできますが、
裏を返せば大きな損害となるリスクも生じるのです。

先程の例に戻りますと、
1000円で取引していた時点では±200円の損益でしたが、
10万円をレバレッジ100倍で取引したと考えてください。
単純に考えると±200万円の損益になるのです。

利益が出た場合は良いのですが、損失が出た場合、
元手が10万円に対して200万円の損失。
190万円の赤字になるということです。

実際にはロスカットと呼ばれる、強制終了ラインが設けられます。
為替レートは刻々と変化しているため、
同時に自分の建てたポジション(=外貨の持高)は常に変化していきます。
マイナスに転じたポジションももしかするとプラスに転じるかもしれない。
そう思っているうちにどんどんマイナスが膨らんだ場合、
意志とは無関係に強制的に決済されるのがロスカットです。


もう少しまとめてからと思っていたのですが、
年末が近づきなかなか更新できそうにないので、
後程まとめることにします…

2010年10月28日木曜日

FXについて

前回、為替についてのことを書きましたが、
今回はFXを中心に書いていきたいと思います。

FXについては、なんとなく聞いたことがある程度でした。
そんな中、バーチャルでFXをやってみることができるところがあることを知りました。

私がやってみたのは為替どっとコムでやっているものですが、
実際に取引をするわけではなく、あくまでもバーチャルです。
元手500万円を、実際の為替相場を使い、
資金を増やすことができるかどうかというものです。
ヴァーチャルなので実際に利益が出たり損をするということは起こりませんが、
ここのすごいところは、ある一定期間中で一番利益を出した人の商品が良いです。
(今現在行っているものではプリウスがもらえます!!!)

そしてこのバーチャルFXをやってみての感想は、意外とはまる!!!
これまで日々為替の推移を気にとめることもなかったのですが、
今は毎日気になります。
そして、やり進めるにしたがって、実際にやってみたくもなりました。
といっても、たぶん実際の取引には怖くて手が出せないと思いますが(笑)

実際にFXをやっている人の中には大きな利益を出している人もいるようですが、
一方でそれが原因で自己破産をしている人もいることを忘れてはいけません。

ですが、いろいろFXについて調べてみたくなりました。
以下の4点について次回からまとめてみようと思います。

1 FXとは?
2 インサイダー取引にあたるのは?
3 FXをする会社によって違う税金。
4 FXをする場合、どういう会社を選べば良いか?

予定ですので、内容については書きながら必要に応じて変わるかもしれません(^-^;)

2010年10月17日日曜日

外国為替

円高が進む昨今、FXへの注目が再度高まっているようです。
先日、日銀による介入も行われましたが、
円高傾向は依然改善されていないようです。

そもそも円高が進むとなぜ困るのか?
専門家でもないので、よくわかりませんが。。。



一般家庭から見ると、輸入品が安くなるし、
海外旅行も安くなります。
たとえば1$=100円から1$=80円になると円高になりますが、
1本10$のワインを 購入した場合、1,000円だったものが800円で
購入できることになるのです。
 こんなに良いことならもっと円高を歓迎してもよいのではないでしょうか?





一方 、輸出に関してはどうでしょう?
このまま円高が進むと、かなり厳しい状況になるという企業も多いようですが。

たとえば1台100万円の車を輸出した場合、1$が100円から80円に円高になると
10,000ドルから12,500 ドルになりますが、
この場合負担が増えることになり物は売れなくなります。




また、現地通貨を基準にして10,000ドルを
販売価格にしている場合は
前者では100万円であったものが、後者になると80万円になってしまうのです。
このことは扱う金額の大きい大手企業にとっては相当な痛手になるのです。

ですから、円高を歓迎してばかりもいられないのです。



そんな中、各国でも介入のような動きが見受けられます。
中国は自国のものを少しでも多く輸出したいがために、
人民元高を目指しているようです。

非現実的な話ですが、
個人的には1$=1円ぐらいになってくれれば、
日本がアメリカを購入し、その資源を自在に使えるのではと思います(笑)
(現在、米ドル、カナダドル、オーストラリアドルは対円でほぼ同額です。)

また、中国製品についてはその安全性から考えても、
関税をかけ、国内産よりも高値になるようにすることで、
国内産の販売促進を狙っていくほうが良いのではないでしょうか?

いずれにしても、国内企業が海外に進出し、
海外工場への移行を図っていますが、
そのことにより、人件費の削減ができ価格は抑えられるかもしれませんが、
国内の失業率が高くなることにより、
その安くなった製品さえも買い控えるようになっているように思います。
また、考え方の違いから、安全性もあまり重要視されていないようでは
単に製品のコストが下がること以上に問題があるのではないでしょうか。

それでもなお、海外進出を進めるのであれば
フィリピンやタイなどで徹底した従業員教育のもと、
また、日本からも従業員をある程度連れて行くという方向が良いのではないでしょうか。
現地に家族で移動してもらい、赴任期間中は完全社宅にすることで、
現地の人とほぼ同額の給料で働いてもらうことを条件にすれば、
日本人を雇用することも可能になると思います。

ただし、このような状況が続く限りいずれ日本は住みにくい国となり、
若い世代から順に海外に移り住んでいくようになるかもしれませんね。

2010年6月23日水曜日

iPhone4 明日発売ですね。

我が家でiPhone3GSを購入してまだ1年弱。

あっという間に4が発売になります。

それに先立ちiOS4がインストールできるようになり、

急いでインストールしてみました。

まだ、あまり時間がなくてiOS4を満喫していませんが

フォルダー分けや辞書登録ができるようになったのは便利になったと思います。

(ただ、フォルダーのアイコン変更ができるともっといいんだけれど...)

一方のマルチタスクについては、

これまでアプリを終了するのにはホームボタンを一回押せばよかったのですが、

マルチタスクの導入により、この作業では裏で待機している状態になっているので、

メモリーを使っていることになります。

それを終了させるためにはホームボタンを二回押して、

一つずつ終了させなければいけません。

それはちょっと面倒な気もします。

週末にでも少しいじって、iOS4については次回書こうと思います。

iPhone4ちょっと欲しいけれど、多分次に購入するころには

新しくiPhone5とかになっているんだろうな。。。


2010年5月23日日曜日

iPhoneアプリ ポケットべガスとTwitter


ポケットべガスというアプリをご存知ですか?

現在、ソリティアと大富豪、ミニゲームができるAppbankのアプリです。

主人に教えてもらいはじめましたが、オンラインで対戦するためには

Twitterのアカウントが必要ということで作成しました。

といっても、それ専用という気持ちで特にTwitter自体にはあまり興味もなく

放置していたような状態でした。

が、、、このポケットべガス、毎日大会が行われ、その順位が発表されるのです。

それなりに順位が上がってくると、このアプリを使っている方々から

フォローしていただくようになりました。



それでなんとなく使い始めたTwitter。

使い方がよく分からないし、どうなんだろう…

でも、先日iPhone用のTwitterの公式アプリが無料で落とせるようになりました。

試しに落としてみると、意外と面白い。

会話の流れが見やすくなりましたし、自分へのメッセージがすぐにわかります。

これはかなりお勧めできると思いま。